日本最大級!全天候型子どもの遊び場がオープン
「木育」「体育」「知育」3つのテーマで遊べる日本最大級の大型遊戯施設【京王あそびの森 HUGHUG】が
2018年3月13日(火)より、京王線多摩動物公園駅前にオープンします。
収容人数600人!
森をイメージした【京王あそびの森 HUGHUG】は国内有数の全天候型施設で、内装には多摩の木材を
使用しるなど、地域にも根ざしています。
木材、環境も学びながら木製玩具で遊べる「木育ゾーン」
こちらには、幼児向けの「きりかぶハウス」があり、木のボールプールや滑り台、積み木や、おままごとができます。
赤ちゃんや乳児向けには ボールプールやジャングルジムもあり安全に遊べる「はいはいパーク」が利用できます。
子供たちが体を思い切り使って遊ぶ「体育ゾーン」
「体育ゾーン」では約4万5千個の大型ボールプールや遊具がそろった屋内の「もりのひろば」
屋外にはターザンロープ、ブランコなど体を使って遊ぶ「ぼうけんのもり」があります。
自ら考え創造して様々な物を創り出す「知育ゾーン」
「知育ゾーン」には考えて遊ぶおもちゃやワークショップ「おひさまラボ・そらのひろば」。
大人(保護者)がゆっくりできる休憩スペースも完備されています。
また、高さ12m、直径15mの日本最大級のネット遊具やm館内を走るミニSLなど子どもたちが
大喜びの遊具が盛りだくさん!
SL「ハグハグトレイン くものえき」は館内2階約200mを走り、途中には鉄橋や、トンネルもありリアル!
(乗車料金300円)
大木に見立てられたネット遊具「ハグハグのき」は、4階層になっていて、ネット内で、バランスボールで
遊ぶことができます。 「雲のチューブ」という高さ10mの部分には仕掛けもあるようです。
お腹がすいたら館内のカフェレストランへ!
子ども用のメニューから、大人も楽しめる食事や飲み物がいただけます。
個室、テラス席もあり、小さなお子様や大人数でもOK。
同時に「ハグ―と仲間たち」という公式キャラクターも誕生します。
多摩の森に住む動物がイメージされた10種類の妖精たち!
館内の装飾や色んな所に妖精たちが出現。また、ギフトショップでオリジナルグッズが購入できます。
パパ、ママはお天気が悪くても子どもを遊びに連れて行ける場所ができるし、子どもたちも大喜びだし、
おまけに学べて体も動かせる!
また、楽しみな遊び場が誕生しました!
【京王あそびの森 HUGHUG】
2018年3月13日(火)オープン
場所:東京都日野市程久保3丁目36-39
営業時間:施設 9:30~17:30(最終入館17:00)
カフェ 10:00~17:30 ギフトショップ 9:00~18:00
定休日:水曜日(年末年始)
入場料:大人(中学生以上)1日700円・子ども(小学生以下)30分600円 以降15分ごと200円
生後6ケ月未満 無料
1日フリーパス券 1400円(平日のみ)※特定期間を除く(施設に要確認)