• 掲載日:2020.03.12
  • 知ってトク!
  • 行ってトク!


和の美しさを思い出しませんか。カジュアルな茶道教室 わらいふ!



こんにちは。

 

今日は、日本の心が残る教室を紹介します。

 

『わらいふ』さんです。

 

お名前を聞いた時、和のライフ?と最初思いました。

そこは、であり、笑いがある空間を作るのに、日本文化の茶道を伝えてくれる場を提供してくれています。

 

さて、どのような空間が作られてゆくのでしょうか。

 

【1】 和みとともにある生活を

 

茶道の奥深さ。

日本文化といえば「間」を身に着ける絶好の場です。

それは、空間であったり、人と人の距離の間であったり、時間の間であるわけです。

そこには強制はなくて、自然と身についてゆくものと聞いています。

それを、茶道では、落ち着いた場を作り、少しずつ学んでいくそうです。

 

この「わらいふ」さんは、主催者の榎本先生は、ご自身の失敗談から日本文化を始めまれてます。

イギリスに留学時代に、日本文化について聞かれても答えられなかったそうです。

それから、日本文化に興味を持ち、今は着付け師、茶道は表千家の師範代、花道は草月流の師範代

スペシャリストになられました。

もとは音大ミュージカル科卒で、西洋の歌劇で歌われていました。

この和洋の心がわかる先生による、和の指導は、広い視野から見た日本がわかるかもしれません。

 

ここが、わらいふさんの特徴とも言えます。

 

【2】 ビジネスマンがお茶を学べる。

 

この「わらいふ」さんには、ビジネスマンも通われています。
国際化するビジネスの中で、日本を知ろうとする若手が増えてきています。

 

礼義、礼節、日本文化の教養、所作、姿勢を学ぶだけではなく、

普段見えない俯瞰した視点まで、茶道を通して学んでいるそうです。
それらを仕事で生かそうという動きがあります。

 

コミュニケーションであったり、認知度を上げるであったり、余裕を作るであったり、

様々なことに応用できるそうです。
茶道はおもてなしの心を学ぶことから、自分の世界の『おもてなし』に繋がるそうです。

 

戦国武将さん達が、武勇だけでなく、お茶を学ばれた理由は、ここにあるのかもしれません。

 

(写真は、わらいくさんのご提供)



【3】 わらいふ概要と近日イベント概要

 

名称:わらいふ

住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-41-19-101

お問い合わせ:リンクのお問い合わせページからお気軽にどうぞ。

 

■イベント:浜離宮×着物×お茶会
日時:4/29(水)(祝日) 9:45〜11:45
場所:浜離宮 芳梅亭
   〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1
https://www.tokyo-park.or.jp/special/teienshukaijo/01.html
参加費:4,000円(レンタル着物、お茶、和菓子含む)

 

■イベント:茶かぶき(ききちゃ)お茶会

『利き茶』のゲームを楽む会です。
茶かぶきの後、簡単な松花堂風の茶懐石を楽しんでいただき、会場のあおさや自慢の火鉢を皆さんで囲んで懇親会を予定しております。

 

日時:4/5(日)、5/16(土)、5/17(日)
集合:あおさや 10:50
開始:11:00 茶かぶき、簡単な茶懐石
懇親会:14:00〜
場所:あおさや 西東京市南町2-10-10
(田無駅から徒歩15分 タクシーでワンメーター程)
会費:各会13,000円 (昼食・懇親会の飲物も含む)
※それぞれのイベントの5日前の4/1、5/12、5/13からはキャンセル料がかかります。

食事等の用意の関係による
5日前キャンセル:6,500円
前日、当日キャンセル: 13,000円

持物:白い靴下 もしくは足袋
連絡:070-3898-8686(あおさや)

 

春が近づいて来ました。

和の世界を学んで、笑いをもって、春を過ごせたらいいですね。

ぜひ、「わらいふ」さんでご経験されてください。

 

▼みてとく関連記事:東京で和の世界!お茶会を。東京大茶会2019

https://mitetoku.jp/article/details.php?no=673

 

▼みてとく関連記事:西東京に古民家アリ、文豪モ茶道家モ料理人モ 心のふるさと”あおさや”

https://mitetoku.jp/article/details.php?no=732

 

▼みてとく関連記事:冬もワラーチ、そして奄美伝統の乳酸飲料ミキをごっくん!外も内も健康に!

https://mitetoku.jp/article/details.php?no=710

 

▼みてとく関連記事:冬の風邪をふっとばせ!火鍋研究会@アディオ

https://mitetoku.jp/article/details.php?no=739

 

▼みてとく関連記事:冬といえば鍋の季節。アディオさんでは極うまプリン体鍋イベント!

https://mitetoku.jp/article/details.php?no=712

 

#わらいふ,#茶道,#着付け,#華道,#あおさや,#浜離宮,#お茶,#おてまえ,#ビジネスマン,#国際,

#日本,#表千家,#着物,#ミュージカル,#楽しい,#笑い,#和,#春

記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LINE

スマホに自分でできる!すぐ出来る!ガラスコーディング

written by

会社名 RECOジャパン企画部
所在地 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-1-8 八重洲KTビル1F
電話番号 03-3548-4708
業務内容 ●自動車部品販売斡旋・中古自動車売買・適正処理
●自動車リサイクルシステムの構築・運用
●自動車関連用品の販売斡旋
●エスクロー業務
●オークション会場の運営
【古物商許可証】第301040407146 (東京都公安委員会許可)
ホームページ http://www.recojapan.com/

メッセージを残す

評点
お名前(ニックネーム可)
メールアドレス(※メールアドレスが公開されることはありません。)
メッセージ