キッズがご機嫌!ワラーチワークショップ@秋川渓谷レポート!
こんにちは。
今日は、先週末に行われたワラーチワークショップのレポートです。
秋川渓谷のそばの「和気香風(かきこうふう)」さんで行われた、
『夏休み企画!ワラーチ作りワークショップ』です。
▼みてとく関連記事:自然の中で、足も自然と調和!ワラーチワークショップ@秋川渓谷!
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=622
このワークショップは、誰でも参加できるのが強みです。
写真で写っているお子さん達も楽しく参加してました。
取材している記者も、子供たちどうかなぁ?と様子を見てましたが、どうなったかは。
【1】 自然の中にある「和気香風(かきこうふう)」さん
まず、会場となった主催者の和気香風(かきこうふう)さん。
今回のプログラムは、子ども達中心なので、午前から始まります。
午前は、大岳鍾乳洞〜石舟橋〜瀬音の湯で足湯というコース。
大岳鍾乳洞は、あきるの市のハイキングコースでもあります。
皆さんは、午前中、身体を動かして、お腹を減らして、準備してました。
その後、これから「和気香風(かきこうふう)」さんが、一般に提供予定のカレーが待ってました。
記者も、カレーを食べさせていただきました。
めちゃ美味し~い!の一言。
この「たぴカレー」は自然栽培素材が中心で、
スパイスも丁度良い感じでした。
子どもさん達も食べられます。
「おかわり!」の声が連続して聞こえてきました。
自家製ピクルスは、富士酢、杉樽仕込みの醤油、ゲランドの塩、
ココウェルのココナッツシュガー、そしてハーブを盛り込んだ絶品!
おっと、この説明だけで記事が終わってしまいますね。
これから始まる自然食の提供に期待です!
和気香風(かきこうふう)さんは、美構造メソッド(美姿勢&美腸)を提供されています。
このレポートも、近日にお伝えしたいと思います。
【2】 ワラーチワークショップの様子
みてとくので何度か紹介した坂本先生。
本業をいくつお持ちなのか?
今回も、ワラーチを、一般にやさしく、わかりやすく、説明してくれます。
▼みてとく関連記事:人類が履くべき、誰でも作れるサンダル。その名はワラーチとは?
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=418
ワークショップが始まると、子ども達は最初は室内木登りいてたのに、
ペンを持って、紙を持って、ハサミを持って、教えて教えて!に変わりました。
夏休みの工作が始まります。
今回、参加している大人たちも真剣に話を聞いてます。
自分の足に合った、自分だけのサンダルを作るんです。
「はい、自分の足なぞって!ソールを切るよ!鼻緒用の穴を開けますよ!」
坂本先生とスタッフさん達が、上手にサポートします。
ラバーに鼻緒用の穴を開けるには、実は大人も少し大変。
しかし、子ども達は、「自分で開ける!」で頑張ってました。
これは、お子さん向けに、自主性や創造力を付けるのにいいワークショップと思いました。
最後は、鼻緒に紐を通します。
記者も以前作りましたが、紐の結び方が途中でわからなくなる。
あ、こうだよね!と理解したはずなのに、反対足のワラーチ作業で間違えてたりします。(笑)
クーラーを効かせている部屋の中なのに、みなさんの熱気で暑くなってきました。
【3】 完成後
完成後は、参加者で庭に出ました。
主催者の和気香風さんが、大きなスイカを用意してくれていました。
子ども達は、スイカ割りを楽しみ、皆で美味しくスイカを食べました。
これで終わらないのが、子ども達。
ワラーチを履いたまま、鬼ごっこが始まります。
そうなんです。ワラーチは、すぐに足になじみ、走りやすいんです。
時間を忘れて、かけっこ状態です。
皆さんも、このような自分だけのワラーチを作ってみませんか?
和気香風さんでは、毎年開催もお考えですよ。
アディオさんでは、8月に下記のワラーチワークショップがあります。
主催:アディオ・カイロプラクティック
名称:内なる野生を呼び覚ますサンダル”ワラーチ”を作ろう!
日時:8/11(日) 13:00〜15:00
会場:アディオ カイロプラクティック (葛飾区金町)
参加費:初めての方6,000円 / 子供(小学生以下)の参加 3,000円 / 再受講は4,000円
================
主催:アディオ・カイロプラクティック / 心のふるさと あおさや
名称:田無で開催・古民家でワラーチ作って、かき氷食べよう!
日時:8月14日(水)13:00〜17:00
会場:あおさや Aosaya (田無市)
参加費:7,000円(材料費込み)/ 小学生以下のお子様4000円
================
主催:アディオ・カイロプラクティック
名称:夏だ!カレーだ!ワラーチだ!
日時:8月22日(木)13:00~16:00
会場:アディオ カイロプラクティック (葛飾区金町)
参加費:初めての方7,000円 / 子供(小学生以下)の参加 3,000円 / 再受講は5,000円
(アディオ特性カレー定食、1ドリンク付きアルコールも有り)
================
詳しい内容は、リンク先をご参照ください。
ご興味ある方は、ぜひ、ワラーチワークショップに参加してみてはいかがですか。
坂本先生は、親切丁寧に教えてくれますよ。
▼みてとく関連記事:稲村ヶ崎がADIOに染まる!なんと!みてとく割引あり!身体をよくしよう!
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=637
▼みてとく関連記事:感動を一緒に!健康をカイロプラテックとお食事で。アディオメソッド三昧の3月!
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=507
▼みてとく関連記事:ワラーチの季節、ついでに立石ツアー!楽しそう。
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=551
▼みてとく関連記事:頭から足の先まで健康になる!? クレニオセラピー練習会
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=414
▼みてとく関連記事:寒い冬に、おうちで“ぽかぽか”。キムチ作りと韓国家庭料理ナイト!
https://mitetoku.jp/article/details.php?no=445
#ワラーチワークショップ,#アディオストレートカイロプラクティック,#クレニオセラピー,#健康,#サンダル,
#和気香風,#美構造開脚システム,#美構造エクササイズ,#かふぇ和気香風,#腸活腸食ライフスタイル,#健康